薩摩しぼりとは

about

日本漬物のお漬物

今現在日本で栽培されている大根は数百種類もあります。
弊社では契約農家さんと協力して
その時その場所で最適な品種を選び、
最高の大根を人工甘味料や合成着色料を使わずに漬込みます。
産地への感謝を大切に日々美味しさを追求しております。

漬物一筋一世紀

漬物一筋一世紀

私たちは先祖の恵で美味なる漬物を数え切れないほど授かりました。
中でも沢庵は安土桃山生から江戸生の名僧にちなんだ漬物。
初代・後藤 戢(アツム)の出発点となった「清正漬」以来弊社は今も変わらず大根一筋。今日も全国の方々に愛される商品を造り続けていきます。

初代から培ってきた三つの宝

一つ目は大根の栽培農家の方々
日本一美味しい大根を日々追求し続けています。

二つ目は工場で漬物造りを担う熟練従業員たち
体で覚えた技と長年の勘で漬物作りを支えてくれています。

三つ目は積み上げてきた大きな信用
全国の皆様より長年ご愛好いただいております。

素材へのこだわり

現在国内で販売されている大根は収穫から数日長いものでは1週間以上経ってしまっています。
弊社では日本一の大根で日本一の漬物をを目標に契約農家さんによって真心を込めて育てられた新鮮な大根を出来るだけ素早く漬込み、採れたての大根自体が持つ風味や鮮度を生かした美味しい商品を製造すべく日々努力しています。

食礼に欠かせぬ 日本の伝統食「漬物」

先代社長正剛が北九州から鹿児島に移り住んで半世以上その間農家さんとの地道な努力の甲斐あって今や鹿児島県大隅半島は青首大根の一大産地。
日に三度の食礼に欠かせぬ日本の伝統食「漬物」原材料の栽培に真心を込め、穫れたての最高の大根を門外不出・一子相伝の秘伝の製法で漬け込んでいく。
変わらぬ美味しさの中にも新味を添えて、これからも皆様にお届けしたいと願っております。